お知らせNEWS
- 2023シーズンのインフルエンザワクチンについて
- 例年は冬に流行するインフルエンザが2023/9現在すでに流行しています。自然学校でクラスターが起こったり、西宮市内の小学校でも学級閉鎖になったりしています。インフルエンザワクチンは感染を予防できたり、重症化を防ぐ効果があります。
【web予約開始日】2023/9/21〜
【接種開始日】2023/10/2~
【価格】1回目費用 3000円(税込)
2回目費用 2500円(税込)
生後6ヶ月〜13歳未満は通常3-4週間開けて2回接種が必要です。4週間を過ぎても接種は可能です。
13歳以上の方は1回接種のみです。
※2回接種をご希望の場合は、2回目接種も一緒にご予約をお願いいたします。
【大人のワクチンについて】
新規の成人の患者様単独の接種は行なっておりません。
お子様の付き添いのご家族と当院でアレルギー診療を行なった成人の患者様は接種可能です。
※インフルエンザと定期予防接種の同時接種は原則行なっておりません。
患者様の混雑を避けるため、原則インフルエンザワクチンの時間を11:00~12:00 (日曜日は除く)14:30~16:00(木曜日 土曜日 日曜日は除く)に限らせていただきます。
【インフル特別日】
以下の月曜午後(10/23 11/6/ 11/20. 12/4)と木曜午後(10/5 10/26 11/2 11/9 11/16)はインフルエンザのワクチンをどの時間でも接種いただけるようにしています。
特別日はワクチン接種を代診医が行いますので、院長の一般診療(アレルギー診療など)をご希望の方は時間予約を別にお取り下さい。
- 開院から1年のご挨拶
- 2023/9/1をもちまして、当院は開院から1年が経過いたしました。
この日が無事に迎えられたのは、多くの患者様や関係各位からのご支援の賜物と、心から感謝しております。
この場をお借りして、厚くお礼申し上げます。
これからも、スタッフ一同初心を忘れず、親切で丁寧な医療の提供を心がけ、日々の診療を行って参ります。
これからもどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
ひらせ小児科・アレルギー科 平瀬敏志 - スギの舌下免疫療法について
- スギ花粉症の患者様に対して、当院ではスギの舌下免疫療法をお勧めしております。スギの飛散機が終わった頃(6月以降)に開始しましょうとお話ししておりましたが、2023年度はスギの飛散量が例年よりも多かったことから、舌下免疫療法薬(シダキュア2000JAU)の生産が追いつかず、限定出荷されることが発表されております。
当院でスギの舌下免疫療法を開始を希望されるかたは、薬剤に限りがあるため電話でご連絡をいただけるようお願いいたします。薬剤がない場合は、確保できしだい当院よりご連絡をさせていただきます。
なお、すでにスギの舌下免疫療法中の患者様、ダニの舌下免疫療法の開始希望方は通常通りwebの予約のみで大丈夫です。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 - 予約のメールお知らせ機能について(gmailをご登録の患者様へ)
- 先日、当院の予約のメールお知らせ機能をgmailでご登録いただいている患者様に、一部メールが届かない不具合があることが発覚いたしましたが復旧しております。
当院からのお知らせメールが届かないなど、不具合があれば随時お知らせください。 - 新型コロナウイルスの検査について
- 当院では新型コロナウイルスの抗原検査を行なっております。
発熱や咽頭痛などコロナウイルス感染症が疑われる患者様に行います。
基本はお子様が対象ですが、一緒に来院されるご家族の方・お子様が当院でコロナ感染症と診断された後に症状が出現してきたご家族の方も検査をさせていただきます。診療時間内であればいつでも対応させていただきます。 - 当院とMutter様の取り組みが「報道ランナー」で特集されました
- 2022/10/17 関西テレビ「報道ランナー」で当院と隣接しているアレルギー対応ケーキ&デリショップMutter様の取り組みが特集され放送されました。
ご興味がある方は以下のURLからご視聴ください。
動画を見る - 新規開院のお知らせ
- 9月1日(木)に新規開院いたしました。
よろしくお願いいたします。
診療のご案内MEDICAL
一般小児科PEDIATRICS
アレルギー科ALLERGY
当院の特徴(4つのA)FEATURES
Anytime
平日はもちろん日曜日も診療しています。また予防接種や健診時間は特に設けておりません(理由はAnshin Anzenへ)。土曜日日曜日でも可能です。原則web予約制です。
Anshin Anzen
当院は発熱や嘔吐下痢・咳症状がある感染症の患者様と一般の予防接種・健診・アレルギー・その他の症状で来院される患者様の入り口・待合・診察室・会計などの動線が全て別になっております。そのため予防接種や健診の時間をあえて設けてはおりません。
また感染症の患者様の待合室も一人一人隔離できるように設計させていただいております。
Allergy &
Pediatrics Specialist
院長は日本小児科学会認定専門医・指導医に加え日本アレルギー学会認定専門医・指導医です。一般の小児科診療に加えアレルギー診療の経験が非常に豊富です。アレルギー診療は大人の方も対応させていただきます。
加えて看護師も小児アレルギーエデュケーターや日本アレルギー疾患療養指導士の資格を持っています。診療に加え、アレルギー講習会などを企画していきます。
Allergy shop
当院は食物アレルギー対応食品を取り扱う店が隣接しています。
今後コラボイベントを多数計画しています。
- 交通アクセス -
お車で来院される方

西宮市の臨港線沿いにあるコープ西宮南店の3階にあります。コープ無料駐車場多数あり。雨に濡れずに来院できます。
【臨港線ご利用の神戸・芦屋方面から来院される方へ】
当院前(コープ西宮南店前)は臨港線からの右折ができない為、西方面(神戸・芦屋方面)からお車でご来院の方は札場筋線か用海筋で右折いただいて福祉センター筋にでていただき、迂回していただきますようお願い致します。
電車で来院される方
- 阪神今津駅(阪急今津駅)から徒歩15分
- 阪神西宮駅→阪神バス(阪神西宮南口バス停)なら西宮浜手線(浜松原町→泉町方面) 浜松原町バス停(約8分)下車すぐ
- 西宮浜線 交通公園前バス停(約4分)下車後東向きに徒歩7分
- 阪神西宮→阪急バス(西宮市役所前(阪神西宮東口バス停))
24系統朝霧町行き 浜松原町バス停(約7分)下車すぐ
阪神西宮駅・今津駅から来院される方は平坦ではございますが、少々距離がございます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
阪神電車+バスで来院される方
▼QRコードからもご覧いただけます


開業を考えていた時にコープ神戸様からこちらの医療モールのお話をいただきました。
コープ神戸様は元々子育てや食物アレルギーに非常に理解のあるスーパーマーケットです。
私が開業を思い立った時から思い描いていた、隣にアレルギー対応のケーキ屋さんを誘致することやアレルギーや小児科の講習会を行うことなどを全て受け入れていただきました。
コープ神戸様と一緒なら当院の目標である「医療を通して子育てを応援する」「アレルギー患者さんをアレルギーのない人と同じように過ごせる世の中にするため力を尽くす」ことが出来ると考えここに開業することに致しました。駅から遠いため、電車でご来院の方(特に以前の病院で私が診療させていただいていた患者様)にはご迷惑をおかけしますが、少しでもご理解いただけるとありがたいです。